各種許認可申請 LICENSE APPLICATION
撮影を実施するうえで、主に必要となる申請内容です。
下記内容を確認のうえ、相双フィルムコミッションにご相談ください。
なお、相双フィルムコミッションでは原則申請手続きの代行は行っておりませんので、予めご了承ください。
※申請スケジュールには十分余裕を持って、手続きをお願いします。
道路に関する
申請について
道路を使用した撮影については、案件により道路使用許可が必要な場合があると判断されるため、まずは管轄の警察署に相談が必要になります。
相談のうえ、道路使用許可申請が必要な場合、各道路管理者との協議が必要になりますので、各道路管理者と協議のうえ協議書を添えて、管轄警察署へ申請をお願いします。
管轄区域
各市町村によって異なりますので、まずは相双フィルムコミッションにご連絡ください。
海・海岸に関する
申請について
各市町村によって申請先が異なりますので、まずは相双フィルムコミッションにご連絡ください。
※同海岸でも細かく管轄が区切られておりますので、Googleマップに記載する等、撮影場所及び範囲を明確にした上でご連絡ください。
公園に関する
申請について
各市町村によって申請先が異なりますので、まずは相双フィルムコミッションにご連絡ください。
駅等施設や車両での
撮影について
株式会社ジェイアール東日本企画(ロケーションサービス)への申請が必要となります。
ドローン撮影について
航空法によりドローンを飛行させる際は、国土交通省への許可・承認申請が必要です。
詳しくは国土交通省 無人航空機(ドローン・ラジコン機等)の飛行ルールをご覧ください。
また、ドローンを飛行させる場所・施設の管理者の許可も必要になります。
参考
ジャパン・フィルムコミッション(JFC)撮影に関する法律・申請方法サイト一覧